ブログ

2025 笠岡サッカーフェスティバル

つい先日、卒団生を送り出したと思っていたら、チームのカレンダーは早くも新6年、5年生の初めてとなる笠岡サッカーフェスティバルに参加させていただきました。

歴史のある大会で、今年も32チームが参加をしています。

1日目にリーグ戦を行い各リーグ順位を決め、2日目に順位ごとのトーナメント戦を行います。

いよいよ2025年度の大元FCがスタートです。

【1日目】

ドキドキしながらの初戦は練習してきたパス回しが思ったようにはいきませんでしたが、粘り強いでフェンスとフォワード2人のゴールで初勝利をあげることができました。

その後の2試合も練習通りにいかない難しさを抱えながらも、出せていない声を絞り出し、なんとか粘りの結果、初日のリーグ戦は2勝1敗と勝ち越しました。

リーグ2位となり2日目は各リーグから2位チームが集まってのトーナメント戦となりました。

【2日目】

勢いに乗ってのぞんだ2日目初戦は、前線からのプレスで相手を押し込み得点も順調に入れる事ができ無失点で勝利!勝ち上がった2戦目は均衡した試合となり決着はPK戦へ。

結果は惜しくも敗戦となりました。最終戦は押し込まれる時間が長くなりましたが、粘り強い守りの末に2回戦目同様にPK戦での決着となりました。結果は相手キックを2本ストップし勝利!

2位リーグ3位で終了しました。

 

 

帰りは毎年恒例の笠岡ベイファームで勝利?のジェラートをいただき笑顔で終了!!

菜の花もとても綺麗に咲いていました。

今年のリーグ戦ももうすぐ開幕します。引き続き、基礎技術を基本にパスや動きの強度、連動制を高めていき、強く楽しい大元FCを目指して日々練習していきましょう

 

2025 卒団式

今日は卒団式でした。

親子サッカーでは子供達VS大人で、メンバー構成や形式を変えて数試合行い、子供も大人も笑顔で試合を終えました。OBの子もたくさん来てくれて、盛り上げてくれました。

 

卒団式では、監督・コーチの方々より、愛情のこもった激励の言葉をいただきました。

サッカーの技術だけでなく、サッカーを通じて常に子供達の心を磨き、健全育成を意識していただいていることに感謝の気持ちでいっぱいになりました。

そして、卒団生が感謝の気持ちを、お世話になったコーチと保護者に伝えてくれて、立派な最高学年の姿が見れ、安心して中学校に送り出せるなと思いました。

 

卒団式が終わり、卒業生以外の保護者の方々に美味しい豚汁やフランクフルトの食事も用意していただき、小雨の降る中、大変だったと思いますが素敵な卒団式になりました。

 

多くの皆様に支えられながら、サッカー以外の事にも親しくお付き合いさせて頂き、振り返ると、たくさんの楽しい思い出があり、寂しい気持ちにもなります。。。。卒団しても、みんなのたくましくサッカーをしている姿を見に、大元中央公園に遊びにいきますね。

最後に、卒団生の皆さん。

大元FCで学んだことを胸に、自信をもって4月からの中学校生活を楽しんで下さい。

卒団おめでとうございます。